Farmer's Talk Pop

(2018年12月末、はてなダイアリー「夢男のファーマーズ・トーク」を統合しました)

データの行方

ThinkPadからMac miniになってから、もう一年が経つ。Windows 2000で使っているThinkPadが何かと不便になってきたことで、新しいデスクトップPC(XP)を買おうとしてたことが、そもそもはじまりだった。Macを買おうとしてたわけじゃなかった。たまたま、マイクロソフトのOffice 2004とのキャンペーン販売をしていて、本体とソフト(欲しいのはEXCELのみ)の合計額で考えるとMacがかなりお買い得となったのだ。それなりの性能だとしてもWin機のデスクトップもかなりな金額になる。おまけにそれだとVistaは動かなかった。せっかく買うならそれだと嫌だった。結局、買ったPowerPCのMiniも、その後のIntel Macの発表で将来のない機種になったのは同じことではあったのだが・・・。まあ、Classic環境のおかげで漢字Talk 7.1〜Mac OS 8.1時代のデータが見れるようになったのは、思いがけない収穫だった。


パソコンで金を稼いでいるわけではないので、基本的にパソコンは普通の趣味扱いとなる。決してマニアではない。多少は仕事にも使うのだが、テレビやオーディオ、電話と同じ扱いだと思っていい。ということは、壊れたり、使えなくなったりしない限りは新しくしないということ。なので、最低5年ぐらいは使うつもりでいる。だいたい、それぐらい使えば、時代遅れと言い切れる、と思う。


Macを使っていてもWindowsであっても変わらないのが、古いデータをどうするかということだ。目的はパソコン使うことではなくて、あることをやりたくてパソコンを使うのだから、なるべく操作のために時間を取られることはしたくなかった。だから、ソフトはあまり乗り換えない。ソフト会社が倒産したりすれば仕方ないが、悲しいことにそれはよくあることである。


最初に買ったソフトは、ダイナウェアのワープロ「MacWORD」*1。当時としては、縦書きの入力、編集がレイアウト表示でできたのがめずらしかったと思う。自分の結婚式の席次表など、その機能をフルに使ったソフトだった。StyleWriterで印刷したら、手作りには見えないとみんなに驚かれた。
日本語入力ソフトは付属の「Mac VJE」を使ってた。表計算マイクロソフトEXCEL」。データベースはクラリスの「FileMaker Pro」。


Windowsにになってからは、ワープロロータスの「Word Pro」。日本語入力は「ATOK」になり、表計算はそのまま「EXCEL」、データベースも「FileMaker」で変わらず。それに加えて「クラリスインパクト」のWin版も使いだす。
Winのワープロといえば、マイクロソフトの「Word」が定番というか常識というか。でも、自分には合わないソフトだったので、「Word Pro」を使ってた。


そしてMacに戻ってきた現在は、というと、ワープロは意外なことに「Word」なのだ。インターフェースが「Word Pro」的で、Winの「Word 2000」などとは操作感が違う。でも、あいかわらず、縦書きに関しては全くダメで、それはAppleWorksを使わなくてはと思っている。Classic環境で「クラリスインパクト」も現役。表計算はやっぱり「EXCEL」。マニュアルを読まずに使えるというのは、すごいことだと思う。データベースも「FileMaker Pro」。これも同じ理由。でも、ファイルフォーマットがたびたび変わるのは困る。日本語入力は「ことえり」が意外に使えることに気付いてそのまま。WinのATOKユーザーだから、Mac版もお買い得価格で買えるのだが、その必要はなさそう。それほど良くできていると思う。


思うに、インターネット関連は技術の進歩が著しいから、それらのソフトは新しいほどよい。安定性や操作性の面でOSもそう。機器も新しいほうがいい。でも、その他の定番ソフトだけは困る。ずっと、パソコンをいじっている訳ではないのだから、やりたい時にやりたいことがすぐできるように、使っているソフトは大幅に変わってほしくない。ソフト自体が無くなったり、対応しなくなっても困るので、せめてデータのフォーマットだけは・・・。同じソフトで読み込んで、レイアウトを再現できないなんて、論外。そうでないと、また無駄なことをしなくてはならなくなる・・・。そんな時間があったら、その分、本でも読みたいのに・・・。


ということで、いつOSが変わってもいいように、できる限り、テキスト形式やJPEG、PDFでデータを残す(しかも国産CD-Rに。)のができる限りの対抗策。と、そんな風に思う夢男なのでした。

*1:当時、ワープロ専用機全盛だったから、最初にワープロソフト買ったんだな。