Farmer's Talk Pop

(2018年12月末、はてなダイアリー「夢男のファーマーズ・トーク」を統合しました)

深町眞理子さんの書斎と親指シフト入力のこと

たまたま光文社のサイトを見たら、連載「"不実な美女"たち──女性翻訳家の人生をたずねて」http://www.kotensinyaku.jp/archives/2015/10/006537.html という特集記事を見つけた。深町眞理子さんはとても好きな翻訳家で、偶然にも僕はその翻訳を昔から読んでいたことは以前も書いた。*1

今回の記事に現在の書斎の画像があって、それを見てあることに気がついたのだ。使っている機器が新しい機器に代わっていたこと。1999年に出版された深町さんの単行本『翻訳者の仕事部屋』(飛鳥新社)の表紙にも当時の書斎の画像があるのだが、それには機種がわからないけど親指シフトのキーボードと5インチのFDドライブ内蔵のモニタ一体型が写ってた。それが記事の画像は3.5インチFDが2台が付いているデスクトップPCになってた。その他の机の上の機器の配置はそれほど変化はない。今更ながら、深町さんが親指シフターだと知って嬉しくなってしまった。

親指シフト入力は、日本語入力コンソーシアムのサイトによると、ローマ字入力に対して6割の打鍵数だという。JISは8割。これでは親指シフトは負担は少ないよね。僕はDvorakローマ字入力だったから五つの母音担当の左手の忙しさが半端でなかった。せっかくKINESISエルゴでDvorakなんだから、さらに追求したい。ムダに極めたい。だからμTRON親指シフト。そんなレアな親指シフトが深町さんと同じで嬉しい!(他の人と一緒だとしてもあまり嬉しくないかもww)

翻訳者の仕事部屋 (ちくま文庫)

翻訳者の仕事部屋 (ちくま文庫)

「栄光への脱出」をやってた!!

栄光への脱出 [DVD]


BSのどこか(初見。録画失敗のため途中まで)、☆5

ポール・ニューマン主演でイスラエル建国にまつわるユダヤ人とパレスチナ人とを描いた作品。たまたまつけたテレビで視聴。途中なのに☆5を確信した大傑作。
中学の時に初めて買った映画音楽の LPレコードに「栄光への脱出のテーマ」があり、重厚で忘れられないメロディをとても気に入ってすり減るほどリピートして聞いた。中学生だったからパレスチナの問題はよくわからなかったけど、感動のドラマであること、絶対に名作であることは既に感じていた。後半を見てしまったけど何回見ても見ごたえのある映画なのでDVD購入してから感想を書くことにする。全編見るのが楽しみ!

ようやくの農閑期と親指シフト入力に慣れたこと

まだキュウリの片付けが終わっていないというのに11月に雪が降ってしまって焦っていたのだけど、ようやく終えてほっとしたところ。今シーズンは最後まで色々悩まされた。全て忘れて来シーズンは再始動と言いたいけど、決して忘れてはいけないことでもある。戒めとしなくてはならない経験だったので。細かく書きたくもないぐらいのことだけどね。まあ、ともかくも今シーズンは終わってよかったよかった。・・・よくはなかったんだけど。

キュウリ農家はブラック企業だ。朝から晩までキュウリ、キュウリ。事務仕事も色々あるのだけど、農閑期の自由時間の何が嬉しいって、デスクの前でグダグダできるってこと。そもそも、パソコンそのものが好きなわけで、ハードやソフトをいじって時間を無駄に過ごしたいww。無駄ぐうたら、最高!

実は今シーズンは親指シフト入力を習得しなくてはならないのだ。ならない!と青筋立てていうことはないけど、3月にμTRONキーボードなるものを大枚はたいて買ったので、これで親指シフト入力するのだ。本来ならこのキーボードの趣旨からいってTRON入力すべきなんだろうけど、これがドライバの問題などいろいろあって断念*1。同じマイナーだけど、まだ一般的で汎用性があってMacで使える親指シフトのキーボードとして使うことにしたのだった。十数年前にKINESISのエルゴノミクスキーボードでDvorak配列をマスターしたというのに*2、今さら感もあるけど、これこそ「ザ・農閑期」が成せる技なのだ!

モニターの下に配列表を貼って、なるべく手元を見ないようにするがこれがかなり大変。今ここまで打つのにどれぐらいかかったろう。かなりのものだ。キーボード自体の打ち心地はかなりいい。さすが、東プレ製無接点静電容量方式のキースイッチ。スコスコ、静かで軽いタッチ。これまでメンブレンだの、メカニカルのチェリー茶軸だのを使ってたので、どうしても底まで打とうとしてしまうけど、本当は途中までもいい。慣れの問題だね。KINESIS使ってたので分割でエルゴなのは無問題。Dvorakでローマ字よりも左右の手の負担はバランスが取れている。Dvorakは母音が左手だからそっちがとても忙しい。キーのプリント文字が擦れて見えなくなってしまったぐらい。ただ、μTRONキーボードにはリストレストは必須ですね。

*1:https://www.personal-media.co.jp/utronkb/spec.html そもそもMacだし、仮想環境との切替の問題とか。

*2:http://d.hatena.ne.jp/Yumeo/20050105/p1