Farmer's Talk Pop

(2018年12月末、はてなダイアリー「夢男のファーマーズ・トーク」を統合しました)

グーニーズのこと

映画をいっぱい観ることができてとてもうれしい今シーズンの農閑期。一方で、ブログに感想を書く前に次の映画を見てしまい、あとで観た方の映画のことを書きたくなってしまう今日この頃。そんな一本を紹介。

みなさん、お元気ですか?

みんなが知ってる定番の映画を観てないということはよくあることなのだけど、そんな中の一本、「グーニーズ」を紹介する。公開から30年以上経ってようやく観られた。


グーニーズ(吹替版)


グーニーズ
GayO(初見)、☆3

悪ガキ4人組が、父親の借金で引っ越ししなくてはならなくなった一人のために、屋根裏部屋から見つけた古地図をもとに伝説の海賊が隠した財宝を探す冒険もの。僕の大好きなデイブ・グルーシンが音楽担当だし、公開当時、主題歌をシンディ・ローパーが歌って大ヒットしたから音楽的には百も承知の作品なんだ。でも観てなかった。

先日、「アメリカ国立フィルム登録簿(National Film Registry)」に新たに加わる25作品という記事を見て、その中に「グーニーズ」が入ってたのを知り、懐かしく興味深く、とても観たくなったのだ。

まあ、映画自体は子供達の冒険ものだから、僕みたいなおっさんが見てどうのこうのということはないかと思ったのだけど、これが良くできていた。最初はギャグが子供向けだし、子供時代にこの映画を見ないといまいちかと思ったのだけれども、そこはさすがスピルバーグ組の映画。子供向けでも設定もロケもセットもしっかりしてる。小さい子供と一緒に大人が見ても耐えうる映画に仕上がっている。何よりも子供たちの表情が自然で素晴らしい!
スタンド・バイ・ミー」的、少年がちょっとだけ大人になる映画のエッセンスも入っていて、ずっと昔に少年だった僕は少しはキュンときたのだ。しかし、いくらキュンとしようが、おっさんオヤジであることには変わりなく、やっぱり、感動のつぼもそこにある。

グーニーズ4人組の冒険が終わって、現場に迎えにきたそれぞれの両親たちと抱き合う場面。発明好きな中国系アメリカ人の「データ」と呼ばれる少年。同じく発明好きな父親が息子に言う。

「お前はパパの最高傑作だ!」

心の中では、父親の誰もが息子のことをそう思っているのです。