Farmer's Talk Pop

(2018年12月末、はてなダイアリー「夢男のファーマーズ・トーク」を統合しました)

mini環境設定の続き

  • Winと新Mac miniとをネットワークでファイル共有しようと思ったら、旧miniのTigerでは簡単にできてたことがLionの新Macではできなかった。どうも、Winとのファイル共有の仕様が変更になったらしい。ググってみてもよくわからなかった。難しそうなので、放置。別な方法を考える。
  • 光学ドライブのない新mini。当初、外付けのドライブを繋ごうかと思っていたのだが、Firewire 400のケーブルしかなく、miniのFirewire 800には繋げなかったので、リモートディスク利用で旧miniとWin XP機の光学ドライブを共用するように設定。設定自体は簡単だった。ただし、XPにはAppleからダウンロードしたソフトの導入が必要。旧miniのネットワークは100Base-Tなので、1000Base-TのXPのドライブを使う方がいいのだろうな。春にBフレッツからフレッツ光への移行でルーターも対応になった。それに合わせてスイッチングハブもすべて1000Base-Tのものに変えてたのが幸い。
  • せっかくパワーアップしたのだからとMacでの「超漢字」利用を再び考える。仮想環境VMware Fusionの導入を考える。Twitterで聞いたら、ゲームをしなければParallels Desktop for Macじゃなくとも速度的には問題ないらしい。むしろ安定してるとか。発売されたばかりのVMware Fusion 4を米サイトからダウンロード購入。期間限定の$49.99。日本語のサポートはないけど、ハードでもソフトでもこれまでもサポートを利用したことなんてそうはないから…。
  • リコーのクラウドストレージサービス"クオンプ(quanp)"のクライアントソフトがようやくMacにも対応した。新聞記事スクラップのスキャン画像を一覧するには最高の環境。これまで専用クライアントはWinでしか使えなくて不便だった。あとはAndroid版が出てくれるといいだけ。